記事の詳細
トイレの掃除、たった1枚だけで終わらせられる?

トイレの掃除でトイレクリーナーを使っているという方も多いかもしれませんが、クリーナーを無駄遣いしたくない方にオススメの、少ない枚数でできる掃除方法がありますのでご紹介いたします。
ゴム手袋を付けたら、丈夫なトイレクリーナーを準備しますが、尿はアルカリ性なので酸性や弱酸性のクリーナーを選ぶ事が大切ですよ。
トイレクリーナーを一枚取り出して、ミシン目があるタイプは切って4分割にしておき、まずは1枚目を便器の蓋と内側を拭き掃除していき、裏返して便座を掃除しましょう。
2枚目で便座の裏側を掃除したら、その下の陶器の部分や内側の便器の中の淵の部分まで拭き掃除しましょう。
3枚目と4枚目は便器の外側と床の掃除を行いますが、トイレ掃除では表裏を活用する事によって、クリーナーを節約する事ができるのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。